ごあいさつ

最新情報

2020-02-20 02:09:00
Presonus StudioLive ARc 登場!2/19発売の新製品

 

ミュージシャン達がミュージシャンのために開発したハイブリッド・ミキサー

StudioLive® ARcシリーズは、XMAXプリアンプ/EQ/デジタル・エフェクトを搭載したアナログ・ミキサーに、24Bit 96kHz対応のマルチチャンネルUSBオーディオ・インターフェース、SD/SDHCメモリー・カード録音/再生、そしてBluetoothオーディオ・レシーバーによるワイヤレス音楽再生機能を1台に統合。ラインアップは、8チャンネル仕様、12チャンネル仕様、16チャンネル仕様の3機種。レコーディングや音楽制作のためのCapture™/Studio One® Artistソフトウェアも収録し、ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサーとなっています。

 

Xプリアンプ/EQ/デジタル・エフェクトを搭載したアナログ・ミキサーに、24Bit 96kHz対応のマルチチャンネルUSBオーディオ・インターフェース、SD/SDHCメモリー・カード録音/再生、そしてBluetoothオーディオ・レシーバーによるワイヤレス音楽再生機能を1台に統合。ラインアップは、8チャンネル仕様、12チャンネル仕様、16チャンネル仕様の3機種。レコーディングや音楽制作のためのCapture™/Studio One® Artistソフトウェアも収録し、ライブPA、DJ、バンドリハーサル、ホームスタジオ、ネット配信に理想的なオールインワン・ハイブリッド・ミキサーとなっています。

柔軟な接続性能とコントロール全てが1台に

StudioLive ARcシリーズは、ステージ、リハーサル、ホームスタジオでのミキシングとレコーディングに必要な接続性能とコントロールを満載しています。PreSonusの高い評価を得ているXMAXクラスAプリアンプを搭載したマイク入力、インストゥルメント(Hi-Z)入力、ライン入力、3バンドEQなどを装備。メイン出力に加えて、ステージ・ウェッジ、ヘッドフォン・アンプ、インイヤー・システムへの供給用に専用のバスを備えたモニター・ミックス出力も搭載しています。また、StudioLive ARcシリーズはスタジオ・ミキサーでもあるため、モニター・スピーカー用にボリューム・コントロールを備えたコントロール・ルーム出力も搭載されています。

studiolive_arc_family.png

フル装備の24Bit 96kHz USBオーディオ・インターフェースを統合

StudioLive ARcシリーズに搭載されたオーディオ・インターフェース機能は、最大96kHzでのレコーディングおよびミックスが可能です。高い評価を受けているXMAXプリアンプは、ノイズを追加することなく、非常に微妙なディテールをキャプチャするために必要なすべてのゲインを提供。 アナログ・ミキサーのフロントエンドにより様々な楽器を接続することができ、USB-C互換の接続性によりほぼ全てのDAWオーディオ・インターフェースとして利用できます。

StudioLiveAR8c-02.jpg

ダイレクトボックス不要、ギターやベースをダイレクトに接続

一般的なミキサーでは、アコースティック/エレクトリック・ギターやベースをミキサーに入力するためにDIを使用しますが、StudioLive ARcシリーズでは、1/2チャンネルにハイインピーダンス入力(Hi-Z)が装備されているため直接接続することが可能です。搭載されたパラメトリックEQでの音色調整や、デジタル・エフェクトを使用してリッチなディレイ/リバーブをかけることも簡単。クリーンなサウンドでギター/ベースの演奏/録音が可能です。接続、XMAXプリアンプ、EQについて詳しく読む

StudioLive_AR8_USB-03.jpg

アナログ、USB、SD、そしてBluetoothをサポートするSuper Channel

StudioLive ARcシリーズには、PreSonus独自のSuper Channelと呼ばれるステレオ入力が最後のチャンネルに用意されています。このチャンネルには、RCAステレオ入力と1/8"ステレオ入力に加え、低遅延のBluetooth 5.0オーディオ、SD/SDHCまたはコンピューターからのメイン出力を立ち上げることが可能です。これにより、メディア・プレーヤーをアナログ入力に接続して再生したり、SD/SDHCメモリー・カードでBGMを流したり、USB経由でMac®またはWindows® PCからシーケンストラックを再生できます。さらに、スマートフォンとStudioLive ARcシリーズをBluetoothでペアリングすれば、ワイヤレスでの音楽再生も可能。バンド・メンバーと一緒に練習したい曲がある場合も、スマートフォンをペアリングするだけで即リハーサルを開始することができます。

リハスタやライブでの録音―コンピューターがなくても大丈夫

ライブ、リハーサル、ホーム・スタジオ、ネット配信などを録音したい場合には、StudioLive ARcシリーズでは2種類の選択が可能。StudioLive ARcシリーズのUSB端子をコンピューターと接続し、付属のライブ・レコーディング・ソフトウェアCaptureまたはDAWソフトウェアStudio One Artistで、入力チャンネルとメイン・ミックスを最大24Bit 96kHzクオリティで録音できます。もちろんコンピューターがなくても大丈夫。メイン・ミックスを内蔵したステレオSD/SDHCレコーダーに16Bit 44.1kHz WAV形式で最大33時間録音(32GBのSDHC使用時)が可能。それも録音ボタンを押すだけです。レコーディングはこれ以上ないほどシンプルになりました。

打ち込み/バック・トラックやBGM再生も自由自在!

StudioLive ARcシリーズに統合されたUSBオーディオ・インターフェース機能は、レコーディング機能だけではありません。打ち込み、宅録、マイナスワンなどのデータがあれば、少人数のライブでもフルサウンドが得られます。そこでPreSonusでは、コンピューターからの2つのステレオ・ストリームをStudioLive ARcシリーズで再生できるようにしています。これは、バッキング・トラック、クリック・トラックに理想的です。また、コンピューターがなくてもSD/SDHCメモリー・カードを使用すれば、1つのステレオ・ストリームを再生可能。そしてSuper ChannelのBluetooth機能もポイント。これにより、スマートフォンから直接BGMを再生することもできます。

StudioLiveAR8c-04.jpg

統合ソフトウェアで、レコーディングも簡単

StudioLive ARcシリーズには、PreSonusのCaptureとStudio One Artistを収録。最先端のレコーディング・ソフトウェアとタイトに統合することで、クリエイティブ・ビジョンの実現をサポートします。Capture™は、ハードディスク・レコーダー感覚で操作できるライブ・レコーディング・ソフトウェア。録音はワンクリックするだけです。Studio One® Artistは、レコーディング/プロダクションを可能とするDAW。どちらも無償で収録されています。さらに、MacおよびWindowsで使用できるStudio Magic Plug-in Suiteも付属。7種類の人気プラグインがVST、AU、AAXフォーマットで含まれています。

Studio Oneの新機能詳細を見る

StudioLiveAR8c-06.jpg

デジタル・エフェクトで洗練されたサウンドを

優れたミックス/サウンドを得るには、高品位のエフェクターが必要です。StudioLive ARcシリーズには、16種類のプリセットを収録したステレオ・エフェクト・プロセッサーを搭載。ルーム、ホール、プレートの各リバーブ、コーラスおよびディレイ・エフェクト、さらには温かみのあるトーンを提供するスタジオ・ルーム・エミュレートのプリセットまで、様々なエフェクトが用意されています。マスター・レベル・フェーダーと専用モニター・センドを備えた専用のエフェクト・リターンを使用すれば、メイン・ミックスとモニター・ミックス内のエフェクト量を調整可能。別売のフットスイッチを使用すれば、足元でエフェクトのバイパス・コントロールも可能です。StudioLive ARcシリーズなら、プロフェッショナル品質のミックス&レコーディングが素早く実現できます。

多機能なオールインワン

軽量でコンパクト、堅牢なデザインのStudioLive ARcシリーズは、オーディオ・ミキシングとレコーディングのためのオールインワン・ソリューションです。一貫したPreSonusクオリティ、幅広い接続性能、2種類の録音方法、ネット配信用のループバック、シンプルでエレガントなミキシング・サーフェスにより、ライブ/スタジオ・サウンド・システムの中心となることでしょう。ラインアップは、8チャンネル仕様のStudioLive AR8c、12チャンネル仕様のStudioLive AR12c、16チャンネル仕様のStudioLive AR16c。是非、正規PreSonusディーラーでご体感ください。

StudioLive AR8cフロント&リア

StudioLiveAR12c-07.png
StudioLive AR12cフロント&リア

StudioLiveAR16c-07.png
StudioLive AR16cフロント&リア

Studio Magicプラグイン・スイートも収録

PreSonusの対象ハードウェアの登録ユーザーに、 プラグイン・ベンダーと連携した「Studio Magicプラグイン・スイート」を無償提供中です。10種類のプラグイン(UJAM Virtual Drummer PHAT、iZotope Neutron Elements、Studio Linked Trophies、SPL Attacker、Mäag Audio EQ2、Lexicon MPX-i Reverb、Klanghelm SDRR2tube、Output Movement、Brainworx bx_opto、Arturia Analog Lab Lite)が用意されています。

 

 

 

 

Studio Magicプラグイン・スイートの詳細を見る

※Studio Magicプラグイン・スイートのコンテンツおよび提供条件は変更される場合があります。

 

Studio One詳細リンクページはこちら

 

 

【8ch仕様】

PreSonus StudioLive AR8c

価格:55,000円
(2020/2/20 02:18時点)
感想(0件)

 

【12ch仕様】

PreSonus StudioLive AR12c

価格:66,000円
(2020/2/20 02:19時点)
感想(0件)

【16ch仕様】

PreSonu プレソナス /

StudioLive AR16c

アナログ・ミキサー

24Bit 96kHzオーディオI/O SDレコーダー

価格:77,000円
(2020/2/20 02:20時点)
感想(0件)

 

 

Studio One詳細リンクページはこちら