ごあいさつ

最新情報

2022-09-19 12:08:00
DTMれっすん無料体験会!無料アプリStudio one とガレージバンドでその場で完成!
無料オンラインZOOMのDTM作曲れっすん
〜Studio one か ガレージバンドで楽曲完成練習を開催!
これから音楽作曲を始めたい方のための
Studio one Primeと
GarageBandを使った
無料作曲体験会を開催いたします。
「始めたいけどできるか自信ないなあ。」
「パソコンが苦手で一人では難しそう・・・」
こんな不安の方はぜひご参加くださいませ。
しっかりと完成までサポートさせていただき、とても楽しいお時間になると思います。
講師は私、
森田先生(Studio one担当)
シンセサイザーマスター花井先生(GaregeBand担当)
の二人でお教えいたします。
無料レッスンですので、お気軽にご参加くださいね。
【開催日】
9月26日 20:00〜21:30(残り8席)
9月27日 20:00〜21:30(残り8席)
9月28日 20:00〜21:30(残り10席)
※定員は各日10名様までとなります。
定員になり次第締め切ります。

 

※定員は各日10名様までとなります。

定員になり次第締め切ります。

 

【無料体験会のご予約はこちら】

https://coubic.com/dtm_school/448473/book


2022-09-07 16:48:00
ホームページのロゴが変わりました!!

セカンドスロースタジオから社名を変更しました。

「セカンドスローDTMスクール」

となりました。


2022-09-01 02:41:00
23006770.jpg

23006770.jpg

音楽教室はオンライン化しやすい今がチャンス!

でもどうやってオンライン化したらいいの?

そもそも音楽教室のオンラインってどうやるの?

オンライン化にもちろんパソコンは不可欠。

パソコンなんて苦手だよ・・・って方も大丈夫!!

まずはZOOMさえ使えればあとはいつも通りでOK!!

ZOOMの使い方は丁寧にお教えします!

あとはあなた『先生』の授業により使うオンライン学習ツールの中身は異なります

先生の個性に合わせて個別指導

音楽教室といっても内容は本当に多種多様で様々です。そんな個性あふれる先生達に合わせた最高のオンライン化をご紹介します。

これは経験と豊富な知識と実績があるから自信を持って指導できます。

ご指導させていただく森田先生紹介

黄色と白 手書き 自己紹介 教育 プレゼンテーション (1).jpg

名古屋芸術大学卒業後、様々な音響会社での経験を積み、2008年から地元三重県鈴鹿市で音響レンタルとレコーディングを行なってきた2NDTHROW STUDIOの代表・森田員丈です。

大学卒業後は3ピースバンドのドラムとして活動し、様々なプロバンドと対バン。

その後は音響オペレーターとしてRADWINPSやジュンスカのヴォーカル宮田さんやユニコーンのドラム川西さん率いるジェット機などのオペレーターを経験。

2NDTHROW STUDIOでは数えきれない地元アーティストのレコーディングやイベント音響を担当。

最近ではZOOMオンラインDTMスクールを開講し、100人以上の生徒にパソコンでの音楽作曲を指導してきました。現代のコロナ禍でもZOOMを使い、いつでもどこにいてもコロナになっていても受講生様の指導ができる状況を作ることに成功し、たくさんの信頼と安心から常に経営は成長につなげてきました。

実績と経験豊富な森田先生が直接指導

今までオンライン音楽DTMスタジオとして様々な経験と知識を活かした経営をおこなってきました森田代表が、その知識と経験を全て包み隠さず皆様にお教えするためのオンライン授業を開催します。

なぜ今森田先生が全てのノウハウを皆様にお教えするのか?コメントをいただいています。

始めまして。皆様。森田です。

この度は私が持っている音楽知識と、音楽スタジオの経営スキル。さらには生徒様への指導方法・トラブル対応まで全てこれからオンライン化される音楽教室の先生様に包み隠さず、本当に全てお教えします。

それはなぜかというと、この活動がこれからの日本の音楽文化の発展に貢献できると確信しているからです。

今まで私の周りの受講生は主に社会人の大人の方が多かったのですが、昨今では小中学生が「初音ミク」や「歌ってみた」など新しい音楽文化で音楽を楽しみ世界に負けない音楽文化に昇華してくれています。音楽の発展に若い力は欠かせません。しかしお子様の教育上オンラインでの指導は難しく、やはり顔を合わせての信頼関係を築き上げた対面指導がお子様達の教育や、成長に最も重要です。

これは私一人ではどうにもならない問題です。なので、皆様のお力をお借りして全国にいるお子様達の音楽指導を行なっていただける先生に私のテクニックを全てお渡しします。

ぜひ日本のこれからの音楽文化を育てるために若い世代への教育に力を入れてほしいのです。世間的に若い世代はデジタルネイチャーと呼ばれ、音楽制作にはバンド・・・ではなくパソコンを使った「DTM作曲」が標準です。

しかし今はコロナもあり、誰がいつコロナという強力な伝染病に感染し、お店を一定期間閉店しなければいけない状況になるかわかりませんし、現場で音楽をお子様などに教えていただいている先生にはデジタルが苦手・・・という人が多いのも事実で、オンライン化なくして信頼を構築するのが難しい状況です。

だから、私がサポートさせていただき、どんな状況で、日本全国どこにおられても、これからのデジタルネイチャーや音楽アーティストに教育できるデジタルに強い音楽先生を育てていこうと考えました。

本当に全てをお教えします。私のオンライン授業を見ていただいて皆様の音楽教室の学習に活かしていただきたいと思っています。そのためには少し難しいスキルもあったりします。一人ではこのスキルに辿り着くまでに何年もかかったものもあります。そんな高度なスキルもご指導させていただき、すぐに習得できるようにしております。

皆様が音楽教室のオンライン化でコロナに負けず、世界にも通用できる音楽アーティストを多く世の中に育て上げられることが私の最大の目的です。そしてそんな若い子供達を見て頬んだ老後を迎えたいと真剣に考えています。皆様におかれましてはぜひ音楽教室で多くの若手を育てていただければ、私は最高に幸せです。

どうかこのオンラインでのデジタルスキルもらってやってくださいませ。

「ZOOM音楽教室満席術」の勉強セミナーを開催

90分間のオンライン化セミナーを開催します。セミナー内容は

  • ZOOMでのオンライン化
  • デジタル作曲の方法
  • オンライン集客スキル

お時間的にこのカリキュラムで限界かなと考えています。

また質疑応答など、皆様のご相談にもお応えできるお時間もご用意させていただきますので、どうぞお楽しみにご参加くださいませ。

最後に

この方法を学ぶことで皆様の音楽指導がオンライン化でより充実し、多くの方の集客に届くことになると思います。日本の音楽が今以上に発展し、お子様の教育に必要不可欠なものであることをみんなで証明していければと考えております。

 

では!皆様のセミナーへのご参加お待ちしております。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お申し込みはこちらから

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1